我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年、だいぶ一般的になったダイヤモンドガメ。私は飼育する気はないけど、もし飼うならコンセントリックかオルナータかな~と思ってた。が、ちょっと価値観が変わった。
先日、某ショップにて。店頭にメタハラが照らされたアクアリウムがあって、アダルトのダイヤモンドガメが何匹か泳いでた。亜種は多分カロリナとテキサスだと思うけど、その中にやたら黒いオスが1匹いて(見た目の印象だけならミシシッピが一番近いけど、テキサス?マングローブ?詳細は不明)、こいつが凄くカッコ良かった。いわゆる黒髭模様、頭部は白い地肌に大粒の黒斑、真っ黒な甲羅。甲羅の質感からWCだと思う。今まで黒いタイプのテラピンには全く興味がなかったが、実物を目の当たりにしたら価値観が180度変わってしまった・・・。
あの色彩タイプなら1度飼ってみたい気もする。しかし、ダイヤモンドガメは亜種で選んでも、期待通りの色彩に育ってくれる保証がないのよね。あと通年無加温がきつそうなのもネック。『欲しい!』だけで突っ走れるほど、肉体も気持ちも若くありませぬ・・・。
先日、某ショップにて。店頭にメタハラが照らされたアクアリウムがあって、アダルトのダイヤモンドガメが何匹か泳いでた。亜種は多分カロリナとテキサスだと思うけど、その中にやたら黒いオスが1匹いて(見た目の印象だけならミシシッピが一番近いけど、テキサス?マングローブ?詳細は不明)、こいつが凄くカッコ良かった。いわゆる黒髭模様、頭部は白い地肌に大粒の黒斑、真っ黒な甲羅。甲羅の質感からWCだと思う。今まで黒いタイプのテラピンには全く興味がなかったが、実物を目の当たりにしたら価値観が180度変わってしまった・・・。
あの色彩タイプなら1度飼ってみたい気もする。しかし、ダイヤモンドガメは亜種で選んでも、期待通りの色彩に育ってくれる保証がないのよね。あと通年無加温がきつそうなのもネック。『欲しい!』だけで突っ走れるほど、肉体も気持ちも若くありませぬ・・・。
PR
この記事にコメントする
無題
僕的にはアミメガメいいですよ。あの顔とフォルムが。ニシキダイヤモンドは今あり得ない値段で売ってますけど、数年前はベビー7万で別に仕入れ値変わらなかったのにハチクラが18万につり上げたんですよね。そうしたら他の店もハチクラと同じ値段になった。
無題
どうも、名もなき小頭系チズガメ人ですw
この冬は、versa育成で楽しむ予定。
その水槽では、プラティが繁殖中。
某店で「サイテス云々でダイヤモンドガメどうですか?」 そうセールスされて、ピキッ。
本当に良さを感じた時に飼いたいっす。
この冬は、versa育成で楽しむ予定。
その水槽では、プラティが繁殖中。
某店で「サイテス云々でダイヤモンドガメどうですか?」 そうセールスされて、ピキッ。
本当に良さを感じた時に飼いたいっす。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析