我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当地はいよいよ夏本番という感じになって来た。カメは喜び、飼主は憂う。飼主も一時ほど肌の調子は酷くないので、頑張ってパワーフィーディングと水換えに励みたいと思う。
さて、トウブハコガメ近況。
去年まで個別飼育してたが、今年は冬眠明けからまとめて管理してる。庭への放し飼いはまだ実現出来ず。甲羅はお見苦しい状態だが、どの個体も元気ではある。
やときちさんのところと兄弟の08CB。うちのはだいぶ扁平になってしまった。色と形は全く違うが、背甲の模様や、第二肋甲板周辺が左右に張り出してるのは良く似てると思う。
08(左)と09-2号。1歳違いの同血統兄弟。
09-4号。
こいつは相変わらず模様が出て来ない。まとめ飼いしたら少し競合意識が芽生えたか、昨年まで見向きもしなかったオオバコを少し食べた。
当初、こいつも他の4匹と一緒にしていたが、御覧の通り甲の一部を噛まれてしまったので隔離。こいつは以前に単独飼育にもかかわらず謎の肌荒れを起こしたり(http://blueorange.sugo-roku.com/Entry/150/)、一昨年は真冬でも土に潜らないので加温飼育に切り替えたり、妙に弱い印象がある。単独飼育している分には普通に元気なのだが・・・。この地味さでは繁殖に積極的に使う気にもなれないし、ペットと割り切って飼って行くしかなさそう。
現実は飼育開始当初のイメージ通りに行かない事だらけだが、とりあえず今いる個体達を繁殖可能なレベルにまでは育てたい。
さて、トウブハコガメ近況。
去年まで個別飼育してたが、今年は冬眠明けからまとめて管理してる。庭への放し飼いはまだ実現出来ず。甲羅はお見苦しい状態だが、どの個体も元気ではある。
やときちさんのところと兄弟の08CB。うちのはだいぶ扁平になってしまった。色と形は全く違うが、背甲の模様や、第二肋甲板周辺が左右に張り出してるのは良く似てると思う。
08(左)と09-2号。1歳違いの同血統兄弟。
09-4号。
こいつは相変わらず模様が出て来ない。まとめ飼いしたら少し競合意識が芽生えたか、昨年まで見向きもしなかったオオバコを少し食べた。
当初、こいつも他の4匹と一緒にしていたが、御覧の通り甲の一部を噛まれてしまったので隔離。こいつは以前に単独飼育にもかかわらず謎の肌荒れを起こしたり(http://blueorange.sugo-roku.com/Entry/150/)、一昨年は真冬でも土に潜らないので加温飼育に切り替えたり、妙に弱い印象がある。単独飼育している分には普通に元気なのだが・・・。この地味さでは繁殖に積極的に使う気にもなれないし、ペットと割り切って飼って行くしかなさそう。
現実は飼育開始当初のイメージ通りに行かない事だらけだが、とりあえず今いる個体達を繁殖可能なレベルにまでは育てたい。
PR
この記事にコメントする
無題
アップしてくださってたんですね。ブログは定期的にチェックさせてもらってるんですが何故か見落としておりました。兄弟画像が見れるのはありがたいです。08CB確かに模様と張り出し具合が似てきたと感じます。そちらもメスっぽいですか?というかGC血統はみんなメスっぽいような・・
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析