我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒガシキバラマルガメはバブルの頃に『チェポマルガメ(Cyclemys tcheponensis)』の名で国内でも紹介され、他のマルガメと差別化されて売られていた。しかし、地味で特別人気があったとは言い難いマルガメの仲間。情報も少なく、混同も多かった。私も種毎の違いをしっかり認識していたとは到底言えない。
フィッシュマガジン1989年10月号。これに目を通したのは数年後(『世界のカメ』より後)だが、子供心に『これがチェポ?』と思った。大手商業誌でも誤った情報が沢山あった。
『世界のカメ』より。これは今見ても間違いなくキバラマルガメ。著者が著者だから判ってたんだろう。
フィッシュマガジン1993年3月号、アクアショップミカミの広告。ちっちゃい写真だが、マルガメの良さを感じられる1枚。マルガメってこんなに分厚くなるんだ・・・と驚かされた。近隣に爬虫類専門店がない中学生には、こんな広告すら眼福だった(ネットなんか無かったんだから・・・)。都会ではお金持ってる大人がこういうカメをポンと買えるんだろうなと羨ましく思っていた、当時中学生の私。
そんなこんなで色々積み重ねたものが、大人になってから爆発してしまう訳ですよ。
フィッシュマガジン1989年10月号。これに目を通したのは数年後(『世界のカメ』より後)だが、子供心に『これがチェポ?』と思った。大手商業誌でも誤った情報が沢山あった。
『世界のカメ』より。これは今見ても間違いなくキバラマルガメ。著者が著者だから判ってたんだろう。
フィッシュマガジン1993年3月号、アクアショップミカミの広告。ちっちゃい写真だが、マルガメの良さを感じられる1枚。マルガメってこんなに分厚くなるんだ・・・と驚かされた。近隣に爬虫類専門店がない中学生には、こんな広告すら眼福だった(ネットなんか無かったんだから・・・)。都会ではお金持ってる大人がこういうカメをポンと買えるんだろうなと羨ましく思っていた、当時中学生の私。
そんなこんなで色々積み重ねたものが、大人になってから爆発してしまう訳ですよ。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析