我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休みなのに珍しく早起き出来たので、カメの世話。水換え、太陽光の活用。
飼主の力量不足で甲が低い個体ばかり育ってしまった中、最も形良く育ってくれたGC2009-4号。ベビーの頃に偏食気味で、サプリメントを添加したピンクマウスを主体に与えていたのが、結果的に良かったのかね。
肋甲板の裾に模様が出ないのがちょっと残念だが、これから出て来るのか?もうここ何年も模様が出る気配がないので、これが最終形かもしれない(やときちさんのところもこんな感じのような・・・)。同血統の他2匹は模様がみっちり入っているのだが。
ただ、色味は抜群に良い。画像だと特別派手には見えないが、ファインダに映らない美しさがある。
太陽光の反射で頭部が紫がかって見えたり、前肢の付け根には黄色い斑が入ってたり、何とも形容し難い色彩。やっぱりトウブは良いなぁ。
飼主の力量不足で甲が低い個体ばかり育ってしまった中、最も形良く育ってくれたGC2009-4号。ベビーの頃に偏食気味で、サプリメントを添加したピンクマウスを主体に与えていたのが、結果的に良かったのかね。
肋甲板の裾に模様が出ないのがちょっと残念だが、これから出て来るのか?もうここ何年も模様が出る気配がないので、これが最終形かもしれない(やときちさんのところもこんな感じのような・・・)。同血統の他2匹は模様がみっちり入っているのだが。
ただ、色味は抜群に良い。画像だと特別派手には見えないが、ファインダに映らない美しさがある。
太陽光の反射で頭部が紫がかって見えたり、前肢の付け根には黄色い斑が入ってたり、何とも形容し難い色彩。やっぱりトウブは良いなぁ。
PR
この記事にコメントする
無題
お久しぶりです。最近の記事みて思ったことです。
アジアのカメはめちゃめちゃ高騰してますね。ただ希少価値が上がったから欲しがる方が増えたのかなという印象が強いのと高価になったからといって飼いやすくなるわけではないので、モエギなんかは上手く飼えず殺してしまう方がでてくるでしょうね。ミスジハコガメに関しては、値崩れは無理でしょう。ただ自分自身そこまでして欲しいのか?と言われたら今はそうでもないので別にどうでもいいです。またイボクビスッポンは3-5万位のイメージですが、そんなに高かったんでしょうか?
スッポンの仲間は人気ないのと好きな人はだいたいいくらくらいか把握されてる方が大半なのであまりに高いと誰も買わないか、実際は販売価格より安くしてると思います。
アジアのカメはめちゃめちゃ高騰してますね。ただ希少価値が上がったから欲しがる方が増えたのかなという印象が強いのと高価になったからといって飼いやすくなるわけではないので、モエギなんかは上手く飼えず殺してしまう方がでてくるでしょうね。ミスジハコガメに関しては、値崩れは無理でしょう。ただ自分自身そこまでして欲しいのか?と言われたら今はそうでもないので別にどうでもいいです。またイボクビスッポンは3-5万位のイメージですが、そんなに高かったんでしょうか?
スッポンの仲間は人気ないのと好きな人はだいたいいくらくらいか把握されてる方が大半なのであまりに高いと誰も買わないか、実際は販売価格より安くしてると思います。
無題
ドロガメに関しては、シロクチドロガメあたりは高くなりましたね。昔なんてミナミシロクチのアダルトペアが2万しなかったのに高くなりました。
ホオアカも綺麗な個体は高いですね。ブログの個体を見る限りいいお値段したんだろなぁと思います。
ギザミネはいいですよね!餌は活餌メインがいいです。
うちも飼育してますが、顔がかっこいいです。
ホオアカも綺麗な個体は高いですね。ブログの個体を見る限りいいお値段したんだろなぁと思います。
ギザミネはいいですよね!餌は活餌メインがいいです。
うちも飼育してますが、顔がかっこいいです。
無題
ミスジもモエギも会場にいましたが、売れている様子はありませんでした。高くなり過ぎて、流石に手を出す人も少なくなったように感じられます。今はちょっと高過ぎる気が。
イボクビは一昨年の感覚で3万くらいか?と思ってたら、その8倍でした。これじゃ多少安くしても無理だと思い、諦めました。
シロクチは20年前くらいにン万する高級種だと思ってたら、その後安価になり、適正価格が良く判りません。あまり高くしたら売れない気がする。ホオアカは以前より高くなりましたが、そうアホな値段でもなかったので買っちゃいました。
ギザミネも飼ってらっしゃるんですか!私は初めて飼うので、色々と教えて下さると幸いです。今のところピンクマウス、乾燥エビを食べましたが、砂肝は1粒食べただけで殆ど残しました。咲ひかりは殆ど丸残し。
夏を乗り切った経験をお持ちでしたら、是非ポイントを教えて頂きたいです。一番の心配の種なので・・・。
イボクビは一昨年の感覚で3万くらいか?と思ってたら、その8倍でした。これじゃ多少安くしても無理だと思い、諦めました。
シロクチは20年前くらいにン万する高級種だと思ってたら、その後安価になり、適正価格が良く判りません。あまり高くしたら売れない気がする。ホオアカは以前より高くなりましたが、そうアホな値段でもなかったので買っちゃいました。
ギザミネも飼ってらっしゃるんですか!私は初めて飼うので、色々と教えて下さると幸いです。今のところピンクマウス、乾燥エビを食べましたが、砂肝は1粒食べただけで殆ど残しました。咲ひかりは殆ど丸残し。
夏を乗り切った経験をお持ちでしたら、是非ポイントを教えて頂きたいです。一番の心配の種なので・・・。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析