我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関先に置いた鉢でメダカを飼っている。数年前に自分が買った白メダカと、母が御友人から譲り受けたヒメダカが、特に繁殖に力は入れていないものの、細々と代を重ねている。数が減ったらホテイアオイを買って来て、減った分を殖やす感じ。今年は殖やさなかった。
私が若い頃の愛玩メダカを取り巻く状況は、品種らしい品種といえばヒメダカだけだった。身近で、飼育者も多いであろうこの魚が、何故こんなに品種改良が進んでいないのか、不思議で仕方なかった。金魚や錦鯉を思えば尚更。2000年代に入ってから一気に品種改良が進んでいるが、むしろこうなるまでが遅過ぎたとさえ思う。
ブームと共にブリーダーも増え、品種やブランドが乱立し、正直解り辛い事が増えた。今は過渡期かなと思う。
最近、青ラメメダカが気になってる。これも店によって呼び方が青ラメだったり、ブルースターダストと呼ばれたり、時にはブリーダー名が付いてたりで、初心者に優しくない感じ。細かい事は気にせず、良いのが売られていたらとりあえず1ペア買ってみようかなと思う。
私が若い頃の愛玩メダカを取り巻く状況は、品種らしい品種といえばヒメダカだけだった。身近で、飼育者も多いであろうこの魚が、何故こんなに品種改良が進んでいないのか、不思議で仕方なかった。金魚や錦鯉を思えば尚更。2000年代に入ってから一気に品種改良が進んでいるが、むしろこうなるまでが遅過ぎたとさえ思う。
ブームと共にブリーダーも増え、品種やブランドが乱立し、正直解り辛い事が増えた。今は過渡期かなと思う。
最近、青ラメメダカが気になってる。これも店によって呼び方が青ラメだったり、ブルースターダストと呼ばれたり、時にはブリーダー名が付いてたりで、初心者に優しくない感じ。細かい事は気にせず、良いのが売られていたらとりあえず1ペア買ってみようかなと思う。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析