我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去る4月3日、加須に行って来た。
4月最初の日曜日といえば、さいたま養殖魚まつり。例によって長モノ中心のレポートです。
鮒尾の更紗和金。以前は鮒尾和金は三色が良いと思っていたが、更紗の良さに最近目覚めた。トロブネを庭に設置して、こんなのを泳がせたいね。
平賀養殖場の三尾更紗和金。流石の美しさ。
ここ数年で和金もだいぶ多様化した印象。
惚れ惚れするような和金が沢山いたが、本当にスゴいのは開場直後に掻っ攫われてるんだろうな。
近年話題のキラキラ。この画像では判り難いが、鱗が反射して独特な雰囲気。
イエロー系の金魚も多様化して来た。形の面白い品種に、この色彩は似合うと思う。
こういう色彩の頂天眼って珍しくない?とりあえず撮影しといた。
錦鯉。目の保養。
メダカ色々。マリンブルー、めっちゃ綺麗。幹之は、スーパーまでならもはや貧乏学生でも手を出せる。黒ラメの販売水槽前は人だかりが出来てた。これからどんどん人気高まりそう。将来的には黒ラメ、幹之、楊貴妃が御三家的な感じになるんじゃないかと予想。
こんなのを持って来るのは吉岡養魚場だけです。
今回は時間に余裕があったので、帰り際に展示コーナーを見学。パネルは埼玉の水産事情が良く解る内容。
このコクレン標本はちょっとびっくり。手前に置いた私のガラケーと比較されたし。
4月最初の日曜日といえば、さいたま養殖魚まつり。例によって長モノ中心のレポートです。
鮒尾の更紗和金。以前は鮒尾和金は三色が良いと思っていたが、更紗の良さに最近目覚めた。トロブネを庭に設置して、こんなのを泳がせたいね。
平賀養殖場の三尾更紗和金。流石の美しさ。
ここ数年で和金もだいぶ多様化した印象。
惚れ惚れするような和金が沢山いたが、本当にスゴいのは開場直後に掻っ攫われてるんだろうな。
近年話題のキラキラ。この画像では判り難いが、鱗が反射して独特な雰囲気。
イエロー系の金魚も多様化して来た。形の面白い品種に、この色彩は似合うと思う。
こういう色彩の頂天眼って珍しくない?とりあえず撮影しといた。
錦鯉。目の保養。
メダカ色々。マリンブルー、めっちゃ綺麗。幹之は、スーパーまでならもはや貧乏学生でも手を出せる。黒ラメの販売水槽前は人だかりが出来てた。これからどんどん人気高まりそう。将来的には黒ラメ、幹之、楊貴妃が御三家的な感じになるんじゃないかと予想。
こんなのを持って来るのは吉岡養魚場だけです。
今回は時間に余裕があったので、帰り際に展示コーナーを見学。パネルは埼玉の水産事情が良く解る内容。
このコクレン標本はちょっとびっくり。手前に置いた私のガラケーと比較されたし。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析