我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もはや書くネタがなくなりつつあるインドシナオオスッポン。何時も実物より綺麗に写ってしまうので、実際の体色を紹介。左フラッシュ有り、右フラッシュなし。


ある程度予想はしていたけど、購入当初に比べて頭頂部と頸部が少し黒ずんだ。これはT-アルビノじゃない本種の色彩変異の宿命だろう。

昔、アルビノの本に出てた白変個体。こんなに真っ白な個体でも、頭頂部と背甲の一部には色素が残ってしまっている。海外サイト(※)でこれに近い感じの真っ白い個体の画像があるけど、やはり頭頂部は黒ずんでいる。アンディランドの白スッポン様も少なからず黒ずんでるし。全身純白個体の作出は難しそうだ。これがヘビだと、色素を消す為にブリーダーが躍起になるんだろうけど、本種でそこまでやる人は流石にいないだろう・・・。
※www.faunaclassifieds.com/photopost/showphoto.php/photo/1385
ある程度予想はしていたけど、購入当初に比べて頭頂部と頸部が少し黒ずんだ。これはT-アルビノじゃない本種の色彩変異の宿命だろう。
昔、アルビノの本に出てた白変個体。こんなに真っ白な個体でも、頭頂部と背甲の一部には色素が残ってしまっている。海外サイト(※)でこれに近い感じの真っ白い個体の画像があるけど、やはり頭頂部は黒ずんでいる。アンディランドの白スッポン様も少なからず黒ずんでるし。全身純白個体の作出は難しそうだ。これがヘビだと、色素を消す為にブリーダーが躍起になるんだろうけど、本種でそこまでやる人は流石にいないだろう・・・。
※www.faunaclassifieds.com/photopost/showphoto.php/photo/1385
インドシナオオスッポンの近況。2月初めに10.5cmで飼い始め、3ヶ月足らずで15cm。やっぱり成長早い。日に日に、手で掴み辛くなってる。

2~3日に1回は水換えしてるんだけど、ぬめりが酷い。美白が台無し。皮膚が柔らかく、ブラシであまり擦れないのが困る。こんなのブログに載せるなよと思われそうだけど、なるべくありのままを紹介して行きたい。

本種の尾なんて他に見た事ないけど、流石にこの尾はメスで間違いないでしょう。

甲に厚みが出て来た(気がする)。甲の縁が反るのが怖かったけど、今のところ反る気配なし。
最近輸入された、ラベンダーアルビノのフロリダスッポン。あれは凄くいい。低温にかなり耐性ありそうだし。ある程度固定されてるだろうから、もう少し値崩れしてくれないかな・・・(なんて言ってる内に消えて行く可能性も、ないとは言えない)。
2~3日に1回は水換えしてるんだけど、ぬめりが酷い。美白が台無し。皮膚が柔らかく、ブラシであまり擦れないのが困る。こんなのブログに載せるなよと思われそうだけど、なるべくありのままを紹介して行きたい。
本種の尾なんて他に見た事ないけど、流石にこの尾はメスで間違いないでしょう。
甲に厚みが出て来た(気がする)。甲の縁が反るのが怖かったけど、今のところ反る気配なし。
最近輸入された、ラベンダーアルビノのフロリダスッポン。あれは凄くいい。低温にかなり耐性ありそうだし。ある程度固定されてるだろうから、もう少し値崩れしてくれないかな・・・(なんて言ってる内に消えて行く可能性も、ないとは言えない)。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析