忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに武蔵村山の日本一広い観賞魚店に行って来た。何だか、爬虫類コーナーの規模があからさまに小さくなってた。縮小しちゃうのかな。一時はかなりの規模で、面白かったんだけどなぁ。お世辞にも回転が早いとは言えなかったし(この店の場合、爬虫類に限らないけど)、しょうがないのか。目ぼしい生体もいなかった。

馬鹿でかい水槽には相変わらず立派なアリゲーターガーやアカメが。あの水槽のメインは、個人的にはコブラフィッシュだったりする。あんな立派なコブラはなかなか見られない。

不況の影響か、大型魚も売れなくなった印象。新入荷もさほど多くないようで、『代わり映えしないなぁ・・・』なんて思いながら見てたら、不意に度肝を抜かれた。信じられないくらい馬鹿でかいアロワナナイフ。90cm水槽の端っこに頭が来てて、尾先が水槽中央のバーを楽に越えてるという事は、確実に50cm以上はある。通常は15~20cmくらいの若魚しか売ってないので、にわかには信じ難いサイズ。観賞魚雑誌でもこんな大型個体の写真が載った事はないと思う(それほど重点の置かれる種ではないという側面もあるが)。昔から結構な数が輸入されていて、丈夫で飼い易いと言われるのに、現実には30cmを越えるような個体はまるで見かけないので、大きく育てるにあたっては一癖ある魚なんだろう。故に水槽内で育て上げたとは考えにくいので、この個体は採集されたものだと思う。

特別人気がある種でもないし、敢えて大型個体を輸入する必要がなかったのかもしれないが、このような大型個体を見かける機会が全くと言っていいほどなかったのは不思議ではある。いや、本当にスゴイ。カッコいい。おじさん感動して、しばらく見入っちゃったよ。単独飼育なら90cm水槽があれば行けるかなぁ・・・(危ないなぁ)。どうせなら若魚から飼い込みたいけど、大型個体をてんで見かけない現実を考えると、上手く育たない要因でもあるのか?それだけが気にかかる。相変わらず情報も少ないし、今一つマイナーな存在なのは昔から変わってないようだ。

個人的に、学生時代(特に高校時代)はカメよりも魚に力を入れてた。中1の時に外国産のカメに興味を持ち始めて、当時は爬虫類専門誌なんてなかったので、数少ない情報を求めてアクアライフやフィッシュマガジンを読むようになった。当然ながら内容の大半は魚なので、そちらにも目を通す内に、カメより魚の方が面白くなってしまった。小型カラシンやバルブ類、コリドラス等から始め、レインボーフィッシュ(ハーフオレンジとかコームスケール。ネオンドワーフは当時まだ未発見)、プレコ(オレンジトリムやタイガー。トリムの仲間が特に好きだった)、シクラソマ(テキサスやレッドフェスタ。憧れはフェネストラータム)等、色々飼った。高校時代にバイトを始めると、今度は120cm水槽を買って大型魚にハマッた。スポッテッドガー、アイスポットシクリッド、ティラピア・ブティコフェリ、アルビノオスカー、コブラフィッシュ等。アカンソドラス、アフリカンナイフ、アフリカンスネークヘッド、ポリプテルス(パルマス、デルヘジ)、スパイニーイール、パイクシクリッド等、中型魚にも手を出して、ちょっと収集が付かないくらいだった。レピドシレンの幼魚を買って来て、水合わせしながら寝ちゃって、起きたらレピがいなくなってパルマスの腹が膨れてた事も。あと、水草レイアウトに挑戦もしたけど、これは性に合わなくてあっさり断念。流木に活着するミクロソリウムとアヌビアス以外はろくに育成出来なかった。ざっと思い出しただけでも、良くこれだけ手を出したもんだ・・・。120cmじゃ無理だと思ってアロワナには手を出さなかったけど、これは今思い返しても大正解だったと思う。

大学時代に再びカメに移行し始め、少しずつ減らしたりして、僅かに手元に残した魚も今はいない。当時の水槽は現在は金魚に、120cm水槽はアカアシガメに転用。現在、我が家に加温の必要な魚はいない。現実との折り合いを考えると、カメで手一杯。それでも、やはり魚の誘惑に駆られる事は多々ある。歯止めが利いてる内は見るだけで十分と思えるんだけど、何時か何処かでスイッチが入りそうで怖い。まあ、もうそんなバイタリティもなければ、先立つものもないし、大丈夫か(そんな後ろ向きな理由で・・・)。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
アロワナナイフ~
はじめまして。確かに大きいサイズで売ってるとこ見た事ないですね… 自分の周りでも飼った事ある人なんて聞いた事もないし、知名度もイマイチって感じですね。僕は5年程前に15センチ位のアロワナナイフを飼育し始めて今は50センチ強です。すごい懐いてるしかわいいですよ… 購入したお店に現状を伝えたら「そこまで大きくなったらもう安心ですね、長生きしますよ!」って言われました。確かに幼魚の頃は一癖ある魚なんでしょうね(笑) これからも大切にしていきたいと思います。
健太 2010/12/10(Fri)01:22:02 編集
無題
初めまして。まさかこの記事に食い付く人がいるとは思いませんでした。

アロワナナイフを幼魚から育てて50cm越えたのは驚きです。表に出て来ないけど、育ててる人もいるんでしょうねぇ。本種の魅力はかなり見過ごされてるというか・・・成長後の写真を見たら認識が変わる人もかなりいると思うんですよね。機会があれば、写真を拝見してみたいです。

これからも大切にしてあげて下さい。自分も機会があれば飼ってみたい魚ではあるのですが、カメだけで手一杯でなかなか・・・。
チョビ 2010/12/10(Fri)10:10:28 編集
無題
ですよねぇ~(笑) アロワナとかよく見るナイフとかは話題豊富なんですけど、アロワナナイフはなかなか薄いって感じで… 一目惚れで飛びついて飼った感じなんで情報欲しいんですがあんまりなんですよね(笑) 一回大きくなってから具合がすごく悪くなった時もどうしていいかわからないまま「このまま死んじゃうのかなぁ…」なんて半月位餌も食べず色白になった事もありましたけど、結局何が悪くてなんで治ったのかもわかりません(笑) 派手さもないし高価でもないし、どっちかって言ったらグロテスクな感じになるのかも知れないけど僕にとってはとってもイケてるコンパニオンフィッシュです(笑) コメント頂いたのもビックリで嬉しいです!ありがとうございます!
健太 2010/12/10(Fri)12:06:05 編集
無題
生死をさまよう危機もあったんですか。環境が合えば、立ち直るだけの強さを持った魚なんですね。にもかかわらず大型個体を見ないのは不思議なものです。

本当に、コンパニオンアニマルは人それぞれですよね。昔、とある誌面で千石先生がそう述べてて、自分も救われる思いでした。

飼育情報の少ない動物に関して、実際に飼っている人が情報を発信して行けるのは、ネットの良さですね。ブログ等はされていませんか?自分の飼育個体を紹介するのも面白いですよ。
チョビ 2010/12/11(Sat)20:16:54 編集
無題
できるだけ長く生きてもらいたいですね!はっきりした寿命とかはわからないですけど…
健太 2010/12/14(Tue)07:22:16 編集
無題
そういえばアロワナナイフの寿命って良く分からないですね。見当が付きません。途中で飽きちゃう場合も多そうだし・・・。国内最長寿記録を目指すのもいいですね。誰も手を付けないマイナー種ならではの楽しみ方というか。
チョビ 2010/12/14(Tue)20:38:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 1年で10cm間近 HOME ワニ? >>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]