忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも調子が悪い。日記も飛び飛びになっちゃってるな・・・。

良い波が来るまで、生暖かく見守って頂けると有難い。

PR
鯉の餌の袋の底に溜まる粉。今までは捨ててたけど、使い道が見つかった。メダカの副食に丁度良かった。

P1010045.JPG






メダカは餌じゃなく、鑑賞用。母が知り合いから貰って来たものなので、餌にする訳には行かない。何処からともなく沸いて来る巻貝はハラガケの良い餌。

我が家には、昨年自分で買った白メダカと、母が貰って来た多品種MIXがいっぱい。近年は色々な品種があるけど、赤系と白系があれば十分・・・と言ってしまってはいけないのだろうか。奇形にプレミア付けるのも個人的には嫌だし(同様の理由で、丸い金魚も生理的に駄目。転覆すると判っていながら飼う気になれない)。錦鯉みたく、体型はそのままに、色彩の多様性を楽しむのが一番いいと思う。

アンディランドの白スッポン様が亡くなられたそうだ。開館当初より生きていたそうで、優に20年以上生きてた訳か。うちのも頑張らなきゃなぁ・・・。合掌。

www005.upp.so-net.ne.jp/andyland/andy-6.html

そういえば、未だにアンディランドに行った事ないな。もう少し涼しくなったら行ってみようかな。



8月下旬ともなると、庭にコオロギがちらほら。こんなに暑くても、野生動物はちゃんと四季の変化を感じ取ってるんだなぁ。

5dde037f.JPG






その逞しい生命を奪ってしまってごめんなさい。



起きて、カメを見に行ったら・・・クロヤマガメがいねえ!衣装ケースを乗り越えて脱走。すぐ見つかったけど、およそ1mも下(しかも床コンクリート)に落下してしまったのは心配・・・。何ともない事を願いたい。

インドシナオオスッポンも衣装ケースの縁に前肢が楽に乗るようになって来て、水換えの時などヒヤリとさせられる。でかくなるカメって大変だよなぁ、と改めて思う。


異変に気付いたのは昨日。何時ものように配合飼料をばら撒いたけど、08CBブラウンだけが食べない。こんな事は今年に入ってから初めて。手に取って見たところ・・・

P1010038.JPG






ええええ~!!目の近くに謎の肌荒れ。

P1010043.JPG






右後肢の裏にはあたったような跡。何時の間にこんな事に!?

全く気付かなかった。一昨日までは普通に餌も食べてたし。個別管理しているので、他の個体に噛まれるなんて事は有り得ない。カメに危害を加えるような動物を餌にあげたりもしていない。という事は何らかの感染症?水換えはほぼ毎日している(サボっても2日まで)んだけど・・・。

昨日は普段に比べて生気がないように見えたけど、今日は少し元気に見える。砂肝をあげたら今日は食べた。とりあえず清潔にしながら様子見て、改善する様子がなければ今度の休日に病院に行くか・・・。

<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]