忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f7954d08.JPG






キッシンググラミィ・・・じゃなくて、シルク和金。他にも紅葉和金とか桜コメットとか、透明燐の金魚を色々飼ってる。

eca28861.JPG






昔はハネの対象だった透明燐の金魚も、近年は一部の層から支持されているようで、見かける機会も増えて来た。既成の価値観に囚われないのは良い事だ。

PR
大したトラブルもなく3ヶ月半も経つと、流石に存在が空気になりつつある。どんな珍種でも、手元に置けばいつか飽きる。まあ、最低限の興味さえ失わなければ大丈夫だろう。むしろ、空気になってからが本番というか。

17a19ffd.JPGa467467b.JPG






その内、もっと大きい水槽を用意しなきゃなぁ。

オークションで狙ってるカメがいた。人気種で、普段なら頻繁に入札が入るのに、今回は何故か入札なし。スタート価格のまま残り1日。(これなら俺でも買えそう・・・千載一遇のチャンスかも・・・)淡い期待に胸が膨らんだ。

寝てから再びオークションをチェックしたら、あっという間に価格が40万超えてた。何で残り1日でここまで上がるの!?やはりそんな上手い話はないか・・・。

同じ頃、もう1つ気になる出品があった。本命を逃した悔しさをこっちにぶつけてやる!と思い、チェックしたら・・・


『出品者によりキャンセルされました。』


orz



このモヤモヤ、どうしてくれるんだ・・・。

GC血統2号&4号、08CBイエローの飼育環境を少し変更。

P1010133.JPG






らんちゅう水槽に入れて保温していたけど、最近は晴れると水槽内が35度前後まで上がってしまうので、水槽を取っ払い、ピタリ適温の上にケースを置くだけにした。また、タッパが手狭になった2号のケースを新調。これで当面は大丈夫だろう。

P1010132.JPGP1010131.JPG






本音を言えば庭で放し飼いとかしたいけど、まだちょっと怖いし、そんな設備もない。頭では色々考えるものの、具体的行動には踏み切れず終い。
どうしようかなぁ・・・。
スイミーが使い終わったのでホームセンターに行ったんだけど、こっちに目が行ってしまった。

P1010118.JPG






ここまでピッチリと密閉されてる鯉の餌って、初めて見た。些細な事だけど、こういう企業努力は素直に評価したい。流石キョーリン。同じ製品でも、従来通り膨らんでるものも一緒に陳列されていたので、まだ市場で切り替えの段階なのかも?これを読まれた方の最寄りの店頭で、既にこういうパッケージが売られているとは限らないので、注意してね。

一時、熱を上げてたミシシッピドロガメ。色彩の淡い個体を熱心に探しまくってた。その割にはコケだらけだけど・・・。ドロニオイは1回コケ生やすと落ちなくなっちゃうのが困る。

P1010116.JPG






7~8cmサイズの若い3匹。上からCBメス、CBオス、WCオス。CB2匹は愛好家が増やした同腹で、3年前にオークションで落札。出品者の方のこだわりで、かなり色の抜けた両親から採ったそう。

P1010127.JPG






↑CBメス。尾が短くなっちゃった。オスに盛られて、背甲に少し引っ掻き傷が。でも最近は立場が逆転して、オスの方がやられ気味。

834f9a34.JPG






↑CBオス。主観だけど、こいつが一番綺麗かなぁ。

P1010126.JPG






↑WCオス。流石WC、同サイズなのにCBよりも老けて見える。こちらは店頭で入手。丁度ドロガメそのもののオスが入手難だった時期で、ペア売りだったのを無理言って、オスだけ売って貰った(支払いはペアの値段)。 最近は色彩のグレードにこだわらなければ、そこまで入手難でもないみたい。ミスジドロガメも一時酷かったな。ドロガメに限らず、売られている生体の性比の偏りに囚われ過ぎると失敗する。

飼育は・・・容易と言う他ない。実際に飼ってから判ったんだけど、全く上陸しない。上記3匹の他にアダルトメスもいるけど、4匹とも全くと言っていいほど陸に上がらない。他個体にやられて陸に逃げたり、アダルトメスが産卵時期にちょっと上陸するくらい。飼育開始当初は陸地を設けてレフ電球を照射してたけど、殆ど意味がなさそうなので撤去した。一昨年からケースに水を張っただけで飼ってる。ケースを窓際に置いてるので、それなりに明るい環境だとは思うけど、光に関してもそれで充分なような・・・。スペース取らないし、無加温で行けるし、長く付き合える良いカメ。

<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]