忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、一番欲しいもの




ビッダーズで、特定の店の出品だけ表示しないシステム




PR
P1010311.JPGP110367.jpg






最近やっと6cmに到達した4号。黒斑が浮かんで、見た目の印象が少しずつ変わり始めた。

カメプロスの大粒をあげると殆ど食べないので嫌いなのかと思いきや、こないだ気まぐれで小粒をあげたら、完食。普段から完食する事が少ない個体なので、水面に浮かべたはずの小粒が跡形もなく消えてた時は感動した。大きいものを飲み込むのは苦手なようだ。水を抜くと食欲が目に見えて落ちるのも相変わらず。そろそろ陸上で、水抜きでもバンバン食べて欲しいんだけどな・・・。

食の細さ、シャイな性格、丸みを帯びた甲羅、小さ目の頭・・・メスかなぁ。流石にまだ確信は持てないけど。


今日もネオハロゲンとレプティグローで2時間半ほど強制乾燥。最近また天気の悪い日が続いてて、外に出せない。

a7bc18ba.JPGP1010307.JPG






しばらく餌を減らして、成長を止めていた2号。先々週辺りから再び給餌量を増やしたところ、すぐに成長線が伸び始め、あっという間に6.6cm→7cm到達。4号とはえらい違いだ。活発で、何でも良く食べる。しかし、2月中旬で7cmはちょっと育ち過ぎのような気もする。いっそ春まで寝かせちゃおうかなぁ。

そろそろかな~と思わせつつ、なかなか黒斑は浮かんで来ない。今のところ、背甲だけ見たらあまりトウブっぽくないよね。それでも最終的にはちゃんとトウブらしくなるんだろうけど。

生体を買うと、反動でしょっちゅう虚無感に苛まれる。後悔してる訳じゃないけど、何処かで冷静な自分が馬鹿な自分に失笑してる。買って良かったと思える時は来るはずなので、それを待つしかない。時間が解決してくれる。
とりあえずラックを1段空けて、自分が入手出来る範囲で底面積が一番広い衣装ケースを設置。あと、ヒーターによる火傷が怖いので、ヒーターカバーを久し振りに引っ張り出して来た。

P1010298.JPG






結露が凄い。少しは保温対策しないと・・・。

P1010299.JPG






店長の『配合に餌付いてますよ』との言葉通り、すぐにスイミーや咲ひかりをバクバク。店では砂を敷いてたので、それに合わせて砂を入れようかと思ってたんだけど、ベアタンクにもかかわらず早速餌を食べてる。これなら敷かなくても大丈夫かな。管理の上では敷かない方が断然楽だし。それとも敷いた方がメリット大?何せ人生初スッポンで、不安だらけ。検索しても、飼育情報も意外なほど少ない。(色々な意味で)長続きしないカメなのかなぁ・・・。そこまでマイナーなカメじゃないはずなのに。検索してこのブログが上位に来るようにでもなったら、何か寂しい。

まず言い訳から書こうかと思ったけど、あれこれ考える内にどうでも良くなったので、結論から。

c0893f4b.JPG






このスッポン、つい先日まで都内某店の水槽で泳いでたはずなんですけど、何故か今、我が家にいます。どういう事でしょうか。

e2e675a2.JPG






とりあえず一言、頑張ります・・・。

<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]