忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年6月中旬、ミスジドロガメが水中に産み落とした卵を回収し、とりあえず駄目元で管理してた(産卵床を設置していないので、例年発見する前に親個体に破壊される事が多かった)。そこら辺にあった園芸用の赤玉土を流用し、土が乾いてきたら適当に湿らす。何せ飼主に繁殖経験がない為、白濁も発生も順調かどうか判らない。諦め半分(というか9割方諦めモード)で、常温任せで放置し続けていた。湿らせるのを忘れて、だいぶ乾燥してしまった事もあったような。

df1b0e07.jpeg






水換え中にふと気付いた。・・・卵が凹んでません?

d310c0d3.jpeg






(*゚д゚*)     ※でかいのはセマルの卵です

cb6024ca.jpeg






キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!



苦節(=カメ歴)27年、恥ずかしながら初めての孵化成功でございます。

4fa366b6.jpeg






卵黄は殆どない。という事は、孵化してから数日は経過している?

f2a3c05e.jpeg






赤玉土に埋もれてもう1匹発見。更にもう1卵、先端が割れかかっているので様子見。回収した3卵、全部孵化するかも。

P1010090.JPG






お世辞にも孵化に適したとは言い難い環境。振動の伝わり易い、キャスター付きラックの最上段。近くにはハラガケ。下段のスッポンが腹を空かせている時はもう、ラック全体が揺れて大変な事に。卵を管理する為にはもっと静かなスペースを用意しなきゃ・・・と思っていた矢先で、こんな環境で良く孵化したもんだ。

親個体は2008年3月に購入したWCのペア。ミスジドロガメに日本の冬は長過ぎるのか、最初の数年は繁殖したのに、長期間飼う内に繁殖しなくなって行く・・・という話も聞かれる。購入から4年半、持ち腹でない繁殖成功は1つの収穫かなと思う。偶然頼りでお恥ずかしい限りではありますが。

飼主は慌ててクリーパー引っ張り出して勉強中。梅雨時期に涼しい日と暑い日が入り乱れて、そこで上手く停止⇒発生開始したと予想。とりあえず割れかかったもう1卵を様子見。先に生まれた2匹は早目に水に入れた方が良いのかしら?初体験で不安だらけ。まあ、頑張ろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おめでとうございます!!

偶然頼りなんていいますが、これがはじめの一歩ですよ。頑張ってください!!
ブサー 2012/09/27(Thu)23:07:39 編集
無題
>ブサーさん
ありがとうございます♪これを皮切りにスキルアップして行きたいですねぇ。
チョビ 2012/09/27(Thu)23:47:28 編集
無題
素晴らしい!
まさに飼育者へのサプライズですね。
(^-^)/
しかし、ドロガメのベビーは本当にマメみたく小さいですよね。

おっと、お久しぶりでした。
suisou URL 2012/09/28(Fri)03:52:03 編集
祝・祝・祝♪
おめでとうございます。
いや~初めて孵化の種が私と同じなんて。

ここ最近、ちょうど、ミスジドロの
今年の孵化仔の餌付けってました。

うちでは、外観上で、ほぼ卵黄吸収して孵化してます。
卵黄跡がふさがっていれば、水漬けは大丈夫かと。

今年の孵卵環境を忘れずに(ポソッ)
かんば~らんど 2012/09/28(Fri)06:24:48 編集
無題
>suisouさん
お久しぶりです(^^)/ 本当に小さくて、ゴム手袋だと余計な力が入りそうなので、久々に素手でカメを持ちましたよ。餌付け完了までハラハラする日が続きそうです。
チョビ 2012/09/29(Sat)15:20:01 編集
無題
>かんば~らんどさん
私もまさか初体験がミスジドロガメとは思いませんでした。先駆者の意見、大変有難いです。

今日、頭だけ出したままの3匹目、殻を剥いてしまったんですが、ピンクの卵黄がまだ付いてました(滝汗)。待つべきだったか。無事に吸収されるといいんですが・・・
チョビ 2012/09/29(Sat)15:31:32 編集
介護まで飼育ネタに
チョビさん、二重投稿、お手数でなければ消去してくださいませ(滝汗;;

黄色の卵黄が一杯に残っていれば、リスク大きそうだが、
大体吸収されていれば~です。

ゴム手袋→ドラッグストアの介護コーナー。ディスポ。
常備していれば、感染症の時も役立ちますよん。
かんば~らんど 2012/09/29(Sat)22:49:52 編集
無題
消しました(笑) 投稿時には削除パスワードを設定しておくのがオススメです♪

卵黄はあまり大きくないので、大丈夫かなぁ~。怖くて、今日は見れなかった・・・。明日は確認しよう。

ディスポ手袋は仕事で使うので、買うのが勿体なく思えてしまいます。でも確かに常備しておきたいですね。
チョビ 2012/10/01(Mon)03:20:17 編集
無題
チョビさん、こんばんは&スマナンダでございます。

イシガメでのデベソるのに比べ、ドロガメでの卵黄残り、どうも弱いような。私の下手さかもですが。

今週末とんぶり市ですが、ご予定は。
無理かと思ったら行けそうな気配ですw
かんば~らんど 2012/10/01(Mon)19:22:44 編集
無題
ミスジドロ孵化おめでとうございます!
水に入れる時は、あたりまえのことですが水深にちゅういしてください。
なにをかくそう、私は少し深くしてミスジドロを溺れ死にさせてしまったことがあります。
ヒビノ URL 2012/10/02(Tue)00:07:16 編集
無題
>かんば~らんどさん
3匹目の卵黄、とりあえず見た目にはしっかり吸収されました。3匹とも水に浸けたので、あとは餌付けですね。

今年はとんぶりは都合つきませんでした(つД`) 残念です。
チョビ 2012/10/03(Wed)12:28:42 編集
無題
>ヒビノさん
ありがとうございます♪体験談、有難いです。水深はやっぱり要注意ですよね。今のところ、甲羅が空気中に出るか出ないかくらいの水深で様子見てます。
チョビ 2012/10/03(Wed)12:32:07 編集
無題
また機会があれば、お会いしましょう。
日程は土曜朝着~月曜昼帰りかなぁ。

底モノガメの餌付け経験あるでしょうから、
こんな人もいるんだな程度。

A最初は、自家で手に入る、スネイル、ユスリカの幼虫など。私は初期飼料は多様にしたい性質。

B某Kリンの金魚用で沈下性のもの(砕けて減っていればOK)

C浮上型のカメ用配合飼料。

チョビさんと語った記憶のネタもある。
ありがたいです。
A段階クリアして、滞った場合は、秘策も。

餌付け開始頃は水の痛みに特に用心。
かんば~らんど 2012/10/03(Wed)23:34:14 編集
無題
>かんば~らんどさん
度々の御助言ありがとうございます。ここ何日か昼勤で、まだ食べるところを確認できてません。出勤前に沈下性の金魚の餌をばら撒いて行くんですが、帰宅する頃には形が崩れてて食べたかどうか良く判らない。次の休みにはゆっくり観察します。

初期飼料は多様にしたい、というのは解ります。あと、配合に頼り過ぎない方が良い気も。手に入る範囲で色々試してみたいです。
チョビ 2012/10/05(Fri)03:58:50 編集
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]