忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期、冬眠明けのカメの大半は憶病なんだが、人を見て近寄って来るのもいる。



冬眠明け、まだ1度も餌を与えていないのに、こうして近寄って来るのは、完全に過去の記憶から来る習慣。これまで色々なカメを飼って来たが、最も人を怖がらない(厳密に言うなら、怖がらないように躾けられ得る)カメはクサガメだと、つくづく思う。

ここ1~2年くらい、ゼニガメの名前で売られるクサガメ幼体は、昔に比べて色彩の淡い個体が増えたように思う。3~4年前ならちょっと色付けて売れたんじゃないの?と思えるような個体もちらほら見かける。2000年代に入ってから普及した中国産の白っぽいクサガメが、国内にだいぶ”入り込んで”来ている印象を受ける。恐らく、そういったクサガメの一部は様々な理由で野に放たれ、国内の河川に生息するクサガメの遺伝子に影響を与えるのは避けられないと思う。

今現在、国内の河川で採集されるクサガメの少なくとも一部は、私が子供の頃に見たそれらとは外見的な印象が多少異なって見える。1990年代にも中国産とされる(色彩的にはノーマルの)クサガメがペット市場で流通していたが、それ以前から日本国内に生息していたクサガメに、遺伝的な影響を与えた可能性はある(クリーパーでも触れられてたね)。この辺の話は、私の幼少期の記憶も交えて、後日また改めて書きたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 昔の“純国産”のクサガメって、すごくデカかったですよね。
 よく最大甲長30センチなんて書いてありますが、昔捕まえたのはもっとデカかったような気が・・。
 もう30年近くも前の記憶なんで鮮明でないんですが、秋田の某○○○沼で捕まえた個体なんかは、自転車のカゴに入りきらず、家のベビーバス(昔の大きいヤツ)に入れたらあまりの大きさに反転できず、上下にちょっとしか動けなかったというのを憶えています。
 それとも自分が小さかったから大きく感じただけなんですかね~?(笑)
ライトが虹色 URL 2013/04/17(Wed)01:19:23 編集
無題
私は性格的に、どうしても昔の記憶は美化されがちだと思ってしまいますね。小学生の頃にペットショップで化け物かと思うようなクサガメを見ましたが、客観的に考えると22~23cm程度だったかな。私が飼っていた、子供心にかなり大きいと感じていたクサガメが、実際に計測してみると18cmだったので。

恐らく、虹色さんの記憶にあるクサガメもそこまで大きくはなかったのでは・・・。ただ、化け物に会える確率は昔の方が高かったでしょうねぇ。昔に比べて大型個体が減っているのは確かだと思います。
チョビ 2013/04/19(Fri)07:33:43 編集
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]