忍者ブログ
我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミシシッピアカミミガメを例外とすると、自分が初めて飼った外国産のカメはフロリダアカハラだった。遡って中学時代の話。部活動の関係で電車に乗って出掛けた際に、帰りの電車でボーッと外を眺めてたら、手書きで『カメ』と書かれた看板が目に飛び込んで来た。あっという間に通り過ぎたが、ペットショップに見えた。後日、確証もないのに最寄りの駅まで電車で出掛けた。店の名前も判らなければ、地図もない。線路沿いにある事しか知らないけど、とにかくカメを見たい一心で、見知らぬ土地を徘徊。数十分後、やっとあの看板を発見。そこはカメランドヒグチ、『ミドリガメの飼い方』(香柏社)の著者、樋口守氏の店だった。

店内は、生まれて初めて味わう世界。初めて実物を見る種がいっぱい(自分の地元にそういう店がなかったのが大きいけど)。暖房の効いた店内をムツアシガメが歩いてる。様々なカメがひしめく中で、店頭にいた小さなカメに衝撃を受けた。それがフロリダアカハラのベビーだった。背甲の複雑な模様と、腹甲のオレンジ色。こんなエキゾチックなカメがいるなんて全く知らなかった。確か価格は4,000円くらいだったと思うけど、財布の中身が・・・片道760円の電車代さえなければ・・・・理不尽な気がするけど、どうしようもない。

その日は諦めて帰った。しかし、帰宅後もあの小さな宝石が忘れられない。でも先立つものがない・・・。ネットのない時代、電車代まで考慮しなければならないのが辛かった。散々悩んだ挙句、同級生から金を借りて、再びお店へ。予算ギリギリで遂にベビーを購入した。子供だからと馬鹿にする事なく、樋口さんが真摯に相談に乗ってくれたのを覚えてる。それにしても、
他に選択肢がなかったとはいえ、4,000円のカメを買うのに、2往復分の電車代3,000円以上。今なら通販で1発だな・・・。

流石に丈夫な種で、すくすくと成長し、見ていて楽しかった。甲羅の模様が消えて黒くなっちゃったのはガッカリしたけど。最初の冬は加温飼育し、その後はベランダで通年無加温飼育。ずっと元気にしてたけど、8年後の春、冬眠明けに体調を崩して死んでしまった。8年に渡って餌は配合飼料と乾燥エビが主体で、植物質の餌は全くと言っていいほど与えてなかった。今思うと、そんな食生活が長年続いて、個体の健康を阻害してたのかもしれない(死亡との直接の因果関係は不明だけど)。サイズが約13cmから伸び悩んでたのも、その辺りに一因があった?

野生下で植物質を多く採るという事は知ってたものの、飼育下で具体的にどうすればいいか、そこまで考えが及ばなかった。カメの飼育に多少慣れて、配合飼料だけで大丈夫だろうという(根拠のない)慢心が、正直あった。また、この趣味をある程度知って来ると、色々な種類に目移りしたり、希少価値に揺れ動きがち。正直、フロリダアカハラの存在が自分の中で薄れてた。

19038de3.JPG






これは昨年末に買った個体。小松菜やチンゲンサイをあげると、良く食べる。死んだ個体にもこうしてやるべきだった。配合飼料を食べてくれる個体にはやはりそれが多くなるけど、ふと気が付いた時には、ちょっと違う餌を試す事を心掛けてる。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新TB
バーコード
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]