我が家のカメ達の話題に、チラ裏を多分に織り交ぜてお送りします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日オークションで落札したトウブハコガメを連れて来た。これからの時期の発送は怖いので、直接引き取りに行った。

出品者様の自家繁殖個体。国内CBのメスに、新規導入したオスを掛け合わせ、昨年初めて採れたベビーだそうだ。オスはかなり派手な個体との事。


この甲羅の形!第3椎甲板から後ろがガクッと下がる個体が多い中、この山なりの甲羅は見事だと思う。

体に比して頭がかなり大きい。甲長は5.2cmほどで、うちの09CB達と比べるとかなり小さいが、むしろこれくらいの成長ペースで良いのかもしれない。

手に持つと活発に暴れる。性別は流石にまだ判らないけど、第一印象としてはオスっぽい気が。

先方では土を敷いて飼っていたとの事なので、それに合わせてセッティングしてみた。こういう飼い方も試したいと思ってたので、良い機会だ。これでコツが掴めたら、他のトウブ達にもやってみたい。
出品者様の自家繁殖個体。国内CBのメスに、新規導入したオスを掛け合わせ、昨年初めて採れたベビーだそうだ。オスはかなり派手な個体との事。
この甲羅の形!第3椎甲板から後ろがガクッと下がる個体が多い中、この山なりの甲羅は見事だと思う。
体に比して頭がかなり大きい。甲長は5.2cmほどで、うちの09CB達と比べるとかなり小さいが、むしろこれくらいの成長ペースで良いのかもしれない。
手に持つと活発に暴れる。性別は流石にまだ判らないけど、第一印象としてはオスっぽい気が。
先方では土を敷いて飼っていたとの事なので、それに合わせてセッティングしてみた。こういう飼い方も試したいと思ってたので、良い機会だ。これでコツが掴めたら、他のトウブ達にもやってみたい。
食欲旺盛な08CBイエロー。配合、肉、ダンゴムシを爆食し、冬眠明け約1ヶ月で6.5cm→7.1cmまで成長。最近はチンゲンサイも少し食べる。飼い方はこれまでと大差なく、普段は甲羅全体が浸るくらい水を張り、週に1~2回強制乾燥。晴れた日は積極的に太陽光に当ててる。


成長線がだいぶ目立って来た。各甲板が均等に伸びてくれてホッとした。ハコガメは椎甲板が伸びないと不格好になっちゃうから。

GC血統とはまた違った趣で、頬から喉元にかけての何とも言えぬ色合いが魅力的。将来いい感じになりそう。しかし何より、こんなに逞しくなってくれたのが嬉しい。購入から約5ヶ月に渡って全く成長せず、甲羅がグニャグニャだったのが嘘みたい。本当に、当時はどうなる事かと・・・。
成長線がだいぶ目立って来た。各甲板が均等に伸びてくれてホッとした。ハコガメは椎甲板が伸びないと不格好になっちゃうから。
GC血統とはまた違った趣で、頬から喉元にかけての何とも言えぬ色合いが魅力的。将来いい感じになりそう。しかし何より、こんなに逞しくなってくれたのが嬉しい。購入から約5ヶ月に渡って全く成長せず、甲羅がグニャグニャだったのが嘘みたい。本当に、当時はどうなる事かと・・・。
トウブハコガメ(国内CB)入荷!少し育った安心サイズです!


・・・というキャプションが似合いそうな画(売らないよ、念の為)。初めて一堂に集めてみたけど、人間が普段オレンジとか茶色とか区別してる色味も、実は大した違いじゃないんだな~と思う。
改めて振り返ると、良くここまで育てたな。飼主の性格上、配合飼料だけで育ちにくいカメには及び腰だったんだけど、敢えてそういうのに挑みたい気持ちが出て来た。あと、一昨年転職してから、時間が取れるようになったのが大きい。前職のままだったらここまで管理する時間も余裕もないし、ブログも絶対やってない。転職して少し落ち着いた頃に、トウブに再チャレンジしたい気持ちが沸いて、丁度そこに魅力的なトウブベビーの出品があった。縁とタイミングが重なって、後押しされた感じ。ただ、5匹はちょっとやり過ぎた(加えて、実はこの2年間で死なせたのが3匹いる)。今後は流石に自重しないと・・・。当面は、この5匹を育て上げないと話にならん。
・・・というキャプションが似合いそうな画(売らないよ、念の為)。初めて一堂に集めてみたけど、人間が普段オレンジとか茶色とか区別してる色味も、実は大した違いじゃないんだな~と思う。
改めて振り返ると、良くここまで育てたな。飼主の性格上、配合飼料だけで育ちにくいカメには及び腰だったんだけど、敢えてそういうのに挑みたい気持ちが出て来た。あと、一昨年転職してから、時間が取れるようになったのが大きい。前職のままだったらここまで管理する時間も余裕もないし、ブログも絶対やってない。転職して少し落ち着いた頃に、トウブに再チャレンジしたい気持ちが沸いて、丁度そこに魅力的なトウブベビーの出品があった。縁とタイミングが重なって、後押しされた感じ。ただ、5匹はちょっとやり過ぎた(加えて、実はこの2年間で死なせたのが3匹いる)。今後は流石に自重しないと・・・。当面は、この5匹を育て上げないと話にならん。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チョビ
性別:
男性
自己紹介:
1978(昭和53)年生まれ。1.7m級の♂。爬虫類や魚が好きです。末端の一愛好家として色々と書いて行きたいです。
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[10/30 ルイヴィトン スーパーコピー ストール tシャツ]
[03/17 チョビ]
[03/15 チャP]
[09/23 チョビ]
[09/15 イリス]
最新記事
最新TB
P R
カウンター
アクセス解析